2012年4月24日火曜日

マルティン ハイデッガー, Martin Heidegger, 細谷 貞雄: 本


107 人中、82人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

5つ星のうち 4.0 日本語で読める『存在と時間』, 2000/12/23

By カスタマー

レビュー対象商品: 存在と時間〈上〉 (ちくま学芸文庫) (文庫)


最後の韻は何ですか
一度なりとも『存在と時間』を原典でひもといたことのあるものは、細谷氏のこの訳業がいかに細心の気配りと苦心をもってなされているかを随所にうかがうことになろう。たしかにわが国ではこれまで幾種もの翻訳が試みられて来てはいる。だがそれらは、多く原文のドイツ語をいかに忠実に日本語に直訳するかに努力が注がれた。もちろんそれ自体は尊敬すべき誠実な態度である。だが、原文と突合せることを理解の条件とすることが、真の「翻訳」といえるだろうか。筆者には正直いって、いまこのそれ自体<哲学的>な問題に答えを示す準備はない。しかしひとつ次のことはたしかであろう。すなわち細谷氏のこの仕事は、もしあるとするなら唯一可能な、日本語のみによって『存在と時間』を理解する道を開いた、ということで� ��る。筆者には、今後こうした試みが、細谷氏のこの仕事で果たした水準で現れるのを創造すらできない。その意味でこの訳業は不滅であり、それが文庫本として安価に入手できる現在、ハイデガー哲学に関心をもつ全ての者にとっての幸福を祝う能天気に恥じるつもりはない。

レビューを評価してください 


68 人中、47人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。


モリーピッチャーはどのような教育を受けていましたか?

5つ星のうち 4.0 適切なレジュメがないと読めません。, 2005/10/31

レビュー対象商品: 存在と時間〈上〉 (ちくま学芸文庫) (文庫)

 当方は理系学生であり、哲学は高校生のときに二、三冊哲学書を読んだていどの知識しかありませんでした。
 しかし、ハイデッガーの「存在と時間」は、読者がヘーゲルやカント、アリストテレスといったほかの哲学者たちの思想を理解しているという下敷きのもとに書かれています。また、ハイデッガー特有の言い回し、用語などが用いられており、その用語の切り出し方にいたっても唐突なもので、編者のあとがきにもあるように未整理な印象を感じました。

 そういうこともあって、これから手をつけようという読者には相応の準備が必要だと思います。上下で八十三節ある「存在と時間」を一節に一日をあてがってじゅうぶんに読み込み、ノートに要点を書き込み、それぞれが言い表わしている点を結び付け、本書には� �箋を張り……。
 そのような努力のもとに、ハイデッガー思想の片鱗が見えてくるものだと思います。よほど突出した読解力がある方でないかぎり、本書の理解はこのていどの労力なしに達成しえません


どのくらいのサイモンOrtizさんは詩を書いています

レビューを評価してください 


18 人中、12人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

5つ星のうち 5.0 「ゲンソンザイのソンザイロンテキブンセキ」とか言われたってわかんねえよ、という人に, 2009/12/31

レビュー対象商品: 存在と時間〈上〉 (ちくま学芸文庫) (文庫)

その意義を理解した一握りの人々には、例外なく生涯に亙って破壊的な影響力を与えながらも、
残り99%の一般大衆には序文の頭から下巻の最後の一文字まで一体何言ってんのかすらさっぱりワカラナイ、
そんないかにも「テツガクテキ」な本の代表作、存在と時間。

その思想があまりに革新的であるが故か、はたまたその深遠な思想を誤読されることを極端に恐れる為か、
ハイデガーの入門書はさっぱり入門書の役目を果たしていないものが多いように思う。
そのことがこの魅惑的な名著を敷居の高いものに押し上げているとするなら非常に残念なことであるので、
誤解を恐れず私が感じた本書の魅力を伝えることで、本書を読む抵抗感が一抹でも和らぐことを期待したい。


私達は誰でも、この世界というのは宇宙があり銀河があり太陽系があり地球があり、
その北半球の小さな島国日本の一地域に、私というひとつの人間が住んでいることを知っている。

だが私がそのような知識を手に入れるはるか前から、確かに私は存在していたし、
世界の中の何処に私が位置しているかを教わる前から、私は確かに「ここ」に居た。
「実感としては」、世界があって私が然るべき場所に居るというよりも、
「私」が今「ここ」に居る、という方が正しい。そのことを認めるにあたっては、どのような知識も必要としない。

だが、ハイデガーは「私」が「今」「ここ」に「いる」という何でもない事実、敢えて学ぶ必要もないように思える自明の事実を 、
私達は不適切にしか理解してこなかったのだ、と断ずる。そして何故彼がそのように主張するのかを知る時、
私達は私達の世界観を一切改めなければならぬような思いに駆られるのだ。

そんな「テツガクテキ」な問いどーでもいーよ、って思っている人にこそ薦めたい、刺激的な一冊です。
その意義を理解したとき、真の哲学は見た目ほど「テツガクテキ」ではないのだと悟ることでしょう。

レビューを評価してください 



These are our most popular posts:

Wikipedia:信頼できる情報源 - Wikipedia

ただあれは公開を想定したものではないから、じつは比較としては部分的でしかないが。 ... その文章が掲載された雑誌なり単行本がいま入手できないという理由でそうする場合 が多いようだ。 ... 初めは集中的にフランス実存主義と現象学を学んだが、同時に英米系 の哲学文献も読んできた。 ... この条件からどこまで自由になれるか、あるいは逆にこの 条件を喪失したときになお、どのようにして単独の思想者として自立できるか、その方途 をさぐることである。 ... 強いて言えば、フランス哲学と英米哲学に親しみを感じています。 read more

書誌情報を必要とする全ての方へ:版元ドットコム

続々と新機種が発売されているスマートフォン市場に、新たな潮流が生まれつつ あります。 ... 食品や日用品の購入だけでなく、いまや住民票の発行や保険の加入まで コンビニで行うことができます。 ... 24時間以内での配達や、ネットならではの大幅な 値引きなど、 「より速く、より安く」商品を入手できるサービスが人気を集めています。 ... ITの発展で劇的に変化してきた小売りビジネスが今後どう変わっていくのか、 インタビューから紐解いていきます。 ..... フリー, リナックスはフリーの哲学により企業も 大学もリナックスの開発… read more

NHK: IT whitebox

このページでは、それらをどのようにして識別するのかについてのガイドラインを提供し ます。 ... もしあなたがウィキペディアに有用な情報を提供できるならぜひそうして いただきたいのですが、信頼できる参照先が提供されていない編集は ... プラトンは哲学 者であった、ということも事実です。 .... わたしたちは読者のために情報源を提供している のですから、原則としてそれらの情報源は入手できなければなりません。 ..... ある言説 が、査読された雑誌に公開されているからと言って、それが真実であるということには なりません。 read more

ブログ情報 - 現在思想のために

2012年1月16日 ... さて次は『論理哲学論考』でウィトゲンシュタインが「言語」についてどう議論を展開したか について考えます。最初に断っておかなければならないのは、ここでの「言語」は もっぱら論理的に使用されるものに過ぎないということです。言うまでもな ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿