2012年4月8日日曜日

なぜ動かないの?(子供のしつけ) (6) : 妊娠・出産・育児 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


お風呂のマナーとかスーパーのマナーとか最近いくつかのトピがありますが、こういう子連れのシーンで一番不思議なのは親が動かないことです。

私は子供が小さい時、生活上の必要であちこちに子連れで行きましたが、子供がうろうろしたり騒いだりしたとき、まず自分が動いて取り押さえました。
病院の待合室で動こうとすれば抱っこしたり、もっと大きくなってからは肩を抱いて捕獲して椅子に座らせました。スーパーでカートを押したがった時は大人用カートと自分の間に入れて形だけ押すようにさせました。

でも最近は言葉だけ、動かない親が多いです。
定期的に病院に通っているのですが、小さい子供が靴のまま待合室の椅子に上がっても
「降りなさい、降りなさい、降りなさい…」と言うだけ。
それより子供を捕まえに行って自分の隣に座らせればいいと思うんですが。

スーパーでも
「走っちゃダメ、走っちゃダメ、走っちゃダメ…」
大声は出していますが子供をカート(子供椅子のあるやつ)に乗せさえしません。

もちろん最初は言うことを聞かないでしょうが、子供って言い続ければいうことを聞きます。うちの子はチャイルドシートに乗せたとき嫌がって泣きましたが、乗せ続けたらあきらめてそういうものだと大人しくなりました。
待合室のお母さんは
「だって、うちの子は聞かないから」
っていうでしょうけど、体を使って押さえておけばいつか理解しませんか?
口だけであきらめるから、言うこと聞かなくていいと思うんじゃないでしょうか。

ちなみに考えられる反レスとして
・あなたの子供が大人しかっただけ
・自分が子育てで体力を使って苦労したから、楽して見える今の人をひがんでいるだけ
・子供の自主性を尊重するやり方が正しい
など、想像していますが。

ユーザーID:4777965030  



お気に入り登録数:106
タイトル 投稿者 更新時間 まさにその時が問題です

えとね

2011年11月27日 20:48

今にも無茶をしそうがからヒヤリとするのでしょうが。
その時を止めないで何が普段はきちんとしてるなんですか。
おかしな理論ですね。
たまたまケガしてないからってそれは筋違いです。
止めるべき時に止めてください。
スーパー、危ないのは当然です。
家より広いから解放感があるのでしょう。その解放感を止めないでどうする?
公園や広くて走れる場所はいくらでもあるでしょう。勘違いしないでください。その場所、その時間が問題なんです。

ユーザーID:8046846269

冷静になりましょう

クーラー

2011年11月27日 22:34

トピ主擁護派も反対派も、どちらも正しい意見だと思います。

子供とはいえ、1人の人間なのですから、それぞれの個性があります。やんちゃな子もいれば、大人しい子、臆病な子、愛想の良い子…。
それぞれに対応した育て方を見付けて実行出来るかが、子育ての醍醐味であり、難しさだと思います。

トピ主さんは、ちゃんと体を張って注意しない親に疑問をお持ちのようですが、冷たい言い方をすれば、その子が将来どんな人間になろうとも関係ないのですから、無視すればよろしいのでは?
トピ主さんはご自身のお子さんをしっかりと、体を張って育て上げれば良いのです。

将来的にどういう大人になるか、それは誰にも分からないのですよ。

ただ、こちらに被害が及ぶような行動をされているのにも関わらず、その親がしっかりと注意しない場合は、トピ主さんはその親子にガツンと言って良いと思います。

子育ては親育てでもありますから、頑張って下さいね。

ユーザーID:6753329600

動かないいいいわけしてる人の子

るる

2011年11月28日 9:47

って 親の主張とは逆で なんだかんだで「大人しい」んじゃないかなと思います。

うちの子は 特に3歳くらいまでは元気が良すぎて
一瞬でも 手を離したら 店を飛び出たり 商品や人にぶつかったりするのが確実、みたいな子でした。

泣こうがわめこうがベビーカーに座らせとく(ロックが難しいタイプのものにして ロックを外すのは絶対見せないようにして対策)
ベビーカーが無理な時は 手をがしっと握るか迷子紐の付け根を力いっぱいつかむ。
会計の時は両足に挟んで会計してました。


私はこの道を選んだ理由

もちろん 何回か(2回だったかな?)逃げられたこともありましたが
お財布もカバンも放り出して 全速力で捕まえに行きました。
口で言うより とにかく捕獲しなくては!って感じで。

手を離したら 最悪命の危険性があるって思えば何としてでも捕まえておくと思います。
口だけで注意してる人のお子さんって 結局はおとなしいのに甘えてるんじゃないでしょうかね。

ユーザーID:3447662785

自分基準でしょ?

くり

2011年11月28日 11:41

>もちろん最初は言うことを聞かないでしょうが、子供って言い続ければいうことを聞きます。
>体を使って押さえておけばいつか理解しませんか?
>口だけであきらめるから、言うこと聞かなくていいと思うんじゃないでしょうか

そうじゃない子沢山いますよ。ADHDだってクラスに一人くらいはいる割合ですよ。
グレーゾーンを含めたら、きっともっとたくさん。
あなたの子育てを否定はしません。素晴らしいと思います。それで言うことが聞ける子だったら、そうしたらいいと思います。
こういう風にしたほうが子供が言うこと聞くんじゃないの?というただの意見ならいいと思います。
でもあなたのやり方がどの子にも通じるという前提で、親がそれをしていないから子供が言うこと聞かないというのは間違っていると思います。
「私と私の子供にはできるのに、あなたとあなたの子供ができないのはおかしい。できないのは怠けているからだ」あなたが言っているのはそういうことですよね?
あなたがご自分の「自分基準」を振りかざしているだけの意見なので、賛成できませんね。

ユーザーID:3592303864

三十路の母さんへ

ハンセン

2011年11月28日 13:39


私は3歳の息子の母で、わずかな育児経験しかありませんが、
まりさんのおっしゃることに100%同意します。
ちなみに三十路の母さんのお子様と同じような活発な息子です。
もう事故にあったほうがわかってくれるのではないか、この手を離してみようか、こんなに強く手をつないだら子供の手が折れて虐待になるのではないかと思いながら当時育児してました。
(自分の育児のこだわりで歩けるようになってからはベビーカーを使ってません)
でもあきらめませんでした。
大分言ってわかる子になってくれました。
最近知り合ったママ友には息子はお利口でいいねなんて言われます。

三十路の母さんもあと1年頑張ってみて下さい。
躾けたら子供はわかってくれるなんて意見に変わってるかもしれません。

まだ、
ベビーカーを買い替える、抱っこ紐を買う、いたちごっこを楽しめるように心の持ちようを変える 等
できることがたくさんあります。
言い訳するには早いです。

子供が走りまわる事によってお年寄りにぶつかってこけて
怪我をされる場合だって考えられますよ。
子供を加害者にしたいですか?

ユーザーID:9291106068

間違った子育て

やぶれかぶれ

2011年11月28日 16:06

子育て、躾に正解も不正解も無い、という人がいますが、絶対にそんな事はありません。断言します。子供は褒めて育てろ、とか叱るな、とかいうエセ教育論者がいますが、糞食らえです。そういった馬鹿な勘違いな教育論、子育て論を堂々とテレビなどでやるもんだから、それを鵜呑みにしたおめでたい連中がまともな子育てを出来ずにいるのでしょう。困ったもんです。
子供を正しい方向へ導く、これが親の責任、義務です。
場合によってはお尻を思いっきりペンペン、必要です。

ユーザーID:2816428667

ハンセン様。私なりに努力しているのですが…

三十路の母

2011年11月28日 18:02

子供が逃げ出したら、追いかけて厳しく注意しています。

なので、ハンセン様の仰るように、あと1年もすれば今より聞き分けが
良くなっているかも知れません。

私は腰が悪く、抱っこひもを使用し買物をした荷物を持って帰宅するのは困難です。
(娘は10kg)

外出中何度も、暴れる娘をベビーカーに乗せています。
どうしても乗せられないときは、力を入れて手を繋いでいますが、
チョット油断したら脱走してしまします。

もちろん、いつもはすぐ追いかけますが、どうしても体が追い付かない時があるんです。

その、瞬間だけを見て、あの親は非常識と言われたら…。

スーパーのカートに乗せる時、必ず安全ベルトを付けるし、
ヒールの低い安定感のある靴を履いたり、私なりに努力しています。

スーパー内を走りまわらせて迷惑をかけていいとも、危険が無いとも
思っていません。


asvabテストで良いスコアとは何か

でも、もう少し育児中の母親を温かい目でみてくれてもいいんじゃないでしょうか?
今の社会は育児中の母親に厳しすぎると思います。

ユーザーID:3268870222

ハンセン様へ2

三十路の母

2011年11月28日 18:39

ベビーカーを買い換えて、脱走されなくなるとは思えないし、
そんな簡単に買い換えられるようなお金はありません。

いたちごっこは慣れっ子ですが、どうしても体が動かない時もあります。
日常だからこそ大変なんです。
ハンセン様みたいに強く、完璧な母親ばかりではありません。
(ハンセン様が私をせめている訳ではないのは分かっています。)

ユーザーID:3268870222

一定年齢以上の男性の注意が、有効な場合がある

かるかん♂

2011年11月28日 20:13

他人から叱られた経験のない子は、周囲の大人を舐めているケースが少なくありません。

私の場合、明らかに自身への被害があったとき(足を踏まれた、手提げバッグをはたかれた等)には、親がいようがいまいが、たとえば
「順番に並んでいるのだから、キミもそうしような。」といったり、あるいはその土地では使われていない方言でまくし立てたり、することがあります。

私は40を過ぎた、ちょっと怖い顔をしたオッサン。親よりも多少は年齢も上でしょう。そうすると、大概はシュンとします(口答えをするのもいますが)。

まぁ、自分に実害があったとき以外はしませんが。

ユーザーID:5281911754

危機管理の問題

鬼は内

2011年11月28日 21:13

動かない親、いますね。

私が見たのは、駅前のバス停で並んでるときに3歳位の子供が一人で列を離れて行ってしまったのに列の中から「○○ちゃ〜ん、ダメよ〜」と呼びかけるだけの親。

それから、電車のボックス席で靴のまま座席に上がって、更に背もたれを跨いで後ろの座席に行ったり来たりぐるぐると。自分と隣の子(ぐるぐるの兄らしい)の間を跨ぎ越えてるのは鬱陶しいはずなのに、これまた「ダメよ〜」だけ、携帯を見つめながら。

もし車道に落ちたらとか、跨いでるときに急ブレーキがとか、危険があることに気づかない、ばかな親に育てられる子供が可哀相だなと思います。

それがその子に最適な躾なんでしょうけど。

ユーザーID:5115920937

私の周りはそんなママばっかり・・・

のんちゃん

2011年11月29日 6:36

主さま、こんにちは

私が普段思っていることをトピ立てしてくれて有難うございます!

世間ではこのような保護者が多いのか分かりませんが、何故か私の周りのお母さん達は、まさにこんな感じの人たちばかりです

子供が人の家のキッチンに入っても「ダメよ〜」、他の子供たちを叩いていたり乱暴していたりしても「ダメよ〜」、お店でイタズラして店員に咎められていても「ダメよ〜」です。どれも違うお母さん。言葉だけで言って聞く子供だったら最初からそんなことしないよ、と私はため息。

幸か不幸か、私の子供は外ではお行儀の良いタイプ。それでもイタズラしたり、それはいかんだろうと思う時は全力で止めにかかります。そうじゃないと小さな子供なんて、いつになってもして良いことと悪いことの区 別ができない。「口でいうこと聞かなかったら、そりゃもう体を張って止めないとねー」って、他の「ダメよ〜」ママたちの前で言ってるのですが、あまり効果がありません。早く気付いてくれー!(切実)

ユーザーID:1764548161

「言ってないで行ってきたら?」と言われました

ぴりん

2011年11月29日 11:07

親子4人で某テーマパークに行った時のこと。
夫は上の子をトイレに連れていっていたので、私が2歳の次女と列に並んでいました。
すぐに飽きた次女は列から離れ、遠くへは行きませんが列のそばに置いてある乗り物(誰が遊んでも大丈夫なものです)で遊んでいました。
次女が遊んでいたところに、他のお子さんが来て一緒に遊んでいましたが、ちょっと窮屈なため次女に「もう終わりだよ。お友達に代わってあげなさい」と言いましたがなかなか離れません。
私も並んでいるので離れにくいというのもあってその場で「ほら、もうおしまい!こっちに来なさい」と声をかけていました。


keyterm " bandfront "の人気は何ですか?

すると、少し後ろに並んでいた親子連れの父親に「言うだけじゃなくて(連れに)行ってきたら?」と言われました。
私につぶやく感じではなく、少し離れていたところから言われたので周りの人たちにもバッチリ聞こえたことでしょう。

ハッとしてポールをまたぎ、ささっと次女を連れ戻してきました。
続きます

続きます

ユーザーID:9703290490

「言ってないで行ってきたら?」の続きです

ぴりん

2011年11月29日 11:15

その時の恥ずかしさと言ったら…数年経った今でも思いだすとたまりません(汗)
正直、そんなにはっきり言わなくても…せめてもう少し小さな声で私に言ってくれたら・・と思いました。

しかし、トピ主さんを始め多くの方が感じるように、多分まわりの人たちも同じように「言うだけじゃなく動け」と内心思っていたと思います。
私も、当事者でなければ「連れ戻しに行けばいいのになー」と思うかもしれません。
それを口に出すか出さないかの違いだけで・・・

他人にズバっと言われたことで、落ち込み、その後もずっしり重い気持ちが残りましたが、かなりの反省材料になりました。
同じような状況になる度、あの時のことを思いだします。

うちの子たちも活発でおとなしく手を繋いでくれている子供ではありませんので、外出するたびグッタリ疲れることもありますが、まず親が「周りに迷惑をかけないように気を付けている」姿勢を示すことも大事なのですよね。

ユーザーID:9703290490

三十路の母さまへ

なつ

2011年11月29日 11:50

私の息子も同じような状態でした。

言っても聞かない。
車の中で「走らない。泣かない。お母さんの言う事を聞く」と言い聞かせ、駐車場で走ったらまた戻って言い聞かせる。
それでもスーパーに入るとカートから降りようとして落ちたり…。
それも「親が見てないから」と言われるんでしょうが、商品を取る一瞬の間にするんです。見てる時には途中で注意するので落ちる事はありません。

正直、一緒に買い物に行きたくなかったですが預かってくれる人はいないので行くしかない。
個配も利用していましたが、田舎なので毎日持って来てくれるような便利なサービスはありません。

三十路の母さまのお気持ちは本当によくわかります。

2歳半の今やっと手を繋いで買い物に行けるようになりました。
ずっと注意していると聞けるようになると思います。
もう少しだと思うので頑張ってください。

「注意している期間」だけを見て「躾のできない親」と言われるのは本当に納得がいきません。

言う事を聞く子供は「注意する期間」が短かっただけでは?
一度も走ろうせず、ただ親の言いなりについて回るのですか?
イヤイヤ期も一切なかったのですか?

ユーザーID:5291794643

三十路の母様、まりです。1

まり

2011年11月29日 12:15

おっしゃる通り、私は今妊娠中ですが育児は経験していません。
だから言っても聞かないと言うのがわかりませんが、子供のためを思うのなら聞かなくても聞かせるべきではないですか?
車の通りが多い危険なところでも、聞かないから仕方がないと言ってやめさせないのでしょうか?
スーパーなどはさほど危険がないと思ってやめさせないのではないですか?
スーパーでもなんでも、頭のうちどころが悪ければ亡くなりますよ。
私の身内で頭を強くうち、亡くなった人がいます。
頭の一部以外はなんともないのに。
それを目の当たりにしているので、頭を打つことがどれほど怖いことか痛感しています。

続きます。

ユーザーID:4601444603

三十路の母様、まりです。2

まり


2011年11月29日 12:16

避けようのない事故などを怖がっていても仕方ありません。危険を完璧に防ぐことなどできないでしょう。
ですが、自分でできる事故防止はするべきだと思います。
子供が言うことを聞かないから仕方がないと言うのは、本来なら危険回避できることだけど諦めているだけですよね。
私ならそこは諦めませんけど。子供のために。
だって、そこを諦めたせいで最悪のことが起きたとしたらまちがいなく後悔しますから。
私が言いたいのは、周りに迷惑をかけるからやめさせるのではなく、自分の子供を危険から守るためにやめさせるべきではないかということです。
諦めてやめさせないのなら勝手にしてください。
冷たいようですが、あなたの子供がどうなろうと関係ありませんから。
でも、少なくとも他の子供や妊婦さん、お年寄りに危害を加えないでくださいね。そして、最悪のことが起きてもぶつかった大人のせいにしないでくださいね。

ハンセン様、同意ありがとうございました。

ユーザーID:4601444603

どうしたらいいのでしょうね…

育児奮闘中

2011年11月29日 12:17

うちの子供もイヤイヤ期真っ最中です。
興味があるものに突進していくので、買い物中にカートを嫌がられてしまうと買い物になりません。
言い聞かせてもまるで耳に入っていません。
無理やりカートに載せようとすると泣き叫びます(これが、すごい大声)
無理やり抱っこするとすごい力で抵抗され、落っこちそうになります。

泣き叫ぶ子供を見る周囲の人の白い眼。
ご迷惑をかけているのは分かっています。うるさいですよね。
こちらもご迷惑にならないようにと必死ですが、結果的には迷惑になってしまっているのが現状です。

子供を連れて外出しない、というのが一番の解決策なんでしょうね。

こういったトピを見ると苦しくなります。

ユーザーID:9932029506

確かに・・

はははん

2011年11月29日 12:17

自分もそうかも。。

反省です。

ユーザーID:2323055813

少数派かも知れないけど

主婦

2011年11月29日 13:06

私は子供が言う事を聞かないからと口だけで注意して放置する親より、
どんなに煩く騒ぎギャン泣きしても、諦めずしつけする親の方がいい。
ギャン泣きがエスカレートしたらその場を離れればいいだけ。

それはスーパーや病院などの公共施設でも同じ。
走り回る子供に言葉だけの注意をする場面より、どんなに騒ぎ暴れても
それに物怖じしせずもっと大きな声で怒る保護者の方が「必死に
子供をしつけしてるんだ」と思えて微笑ましいけどな。

スーパーでひとりふらふら歩く子供ほど迷惑なものはないのです。
子供は本能のままに予測不能の行動を起こします、そして弱い、
だから危ないのです。
それならギャン泣きしながらもカートに括り付けている親の方がいい。

子育ては子供との戦いだ…と言われた事があります。
諦めたら負け・とも。
勝ち負けじゃないですがね。

これは正しい・間違いの話ではなく好みの問題かな。

『肝っ玉かあちゃん』…この言葉は死語?

ユーザーID:0561010025

三十路の母さま

ハンセン

2011年11月29日 18:51

お返事ありがとうございました。
私は強くもないし完璧な母なんかじゃありません。
でも必死に子育てしています。

私も難病持ちで大学病院通いの身です。
実家も遠く主人は仕事が忙しく家事育児を協力してもらうことは
できません。

それでもがんばります。子供が暴れて一度にスーパーで買う予定の
物が買えない場合は何度でも通いました。
重い買い物袋を提げおんぶをして背中に激痛で泣いた日もありました。
私も三十路ですが白髪が増えたなぁと抜いてみると、本当に大変だった1年〜半年前の一定期間だけが白い毛がたくさん!
今はまた黒い毛が戻ってきました。

三十路の母さんもあきらめないでください。
最近では周りを見回す余裕ができたからか、
たくさんの方が助けてくださってることに気付くことができました。
周囲にあたたかい目がたくさんあります。(首都圏在住です)
三十路の母さまも今諦めなければ見える風景があると思います。
また、いやいや期の子供に向き合うことを諦めなかったため、
これからますます困難になるであろう育児へ立ち向かう勇気を持つ
ことができました。

一緒にがんばりましょう!

ユーザーID:9291106068



These are our most popular posts:

なぜ動かないの?(子供のしつけ) - 発言小町

2012年3月30日 ... シュガーのテレビ番組☆最新・お得情報☆紹介ブログの記事、とくダネ 32年前の絵本が なぜ今? ... 32年前に出版された絵本「地獄」が、いま大変な人気になっているそうです 。都内の書店でも ... 一体何が人気の理由なのかを調べたら、読み聞かせの書籍として の活用や 家庭での子供のしつけに使われていることがわかりました。 read more

子供のしつけ方 教えてください

子供を、「ああしなさい、こうしなさい」と教育しても、子供は簡単には納得しません。 どうして? なぜ? と、どの子もうるさく聞いてきます。 ... この汎用性があればこそ、この 教育マシンは、世界中でもう何百年も、いえ、何千年も使用され続けているのです! read more

子供の教育や躾(しつけ)に「教育マシンを! - 平和の絵本

なぜ動かないの?(子供のしつけ). AGE48. 2011年10月4日 10:20 ... ただ、こちらに 被害が及ぶような行動をされているのにも関わらず、その親がしっかりと注意しない場合 は、トピ主さんはその親子にガツンと言って良いと思います。 子育ては親育てでも ... read more

とくダネ 32年前の絵本がなぜ今?絵本「地獄」売り切れ続出の理由ママ ...

このような主張に従って,厳しくしつけをされている家庭も多いのではないでしょうか. ほとんどを家庭の外で過ごしている父親はともかく,毎日子供と接し続ける母親は, 厳しくしつける自分と怒られて萎縮する子供の姿に,心 .... 人が自分の貪欲を見つめ, なぜ自分が欲張りなのかと,その性質や構造を理解するに従って,人は貪欲から自由に なる. read more

0 件のコメント:

コメントを投稿